プロフィール --- Profile ---
あらためまして秋田秀一と申します。
銀行員生活約30年、定年退職後にコンサルティング・ネットビジネスで起業しました。
2024年の4月で65歳となり、年金をもらうか・先送り(繰下げ)するか、の年金受取の返事ハガキを出すことになりました。(これもまた、いい経験でした)
秋田秀一
平均的なサラリーマンの年金受取額は毎月約15万円です。これに専業主婦の奥さまが65歳になってからの国民年金(基礎年金)が約6.5万円加算されても、毎月約21万円となります。
※ ここから健康保険料や介護保険料・税金等が引かれたら、手取りは(夫婦二人で)17、18万円です。
これでやっていけますか?(生活していけますか?)

住宅ローンが終わっている人ならまだ可能性はありますけど・・賃貸で家賃を支払わないといけない、となったら大変です。スマホ代とか交通費・交際費などの必要経費を除くと、(物価高の今)相当に節約しないといけない、という場面も出てくるかと思います。
\ 65歳からのいきがいと「もうひと花」/
若い頃にあきらめた夢にもう一度!
⇒ 65歳からの満塁ホームラン・ミリオンロードマップの
プランスタートはここから始めます
(ライフプランは人数限定のチャレンジです)
ミリオンロードマップの全体的イメージ
銀行定年退職後・・
企業さまの財務・経理的なコンサルをしながら、個人の資金調達や借金・ローンの返済などのご相談をお受けしてきました。
一般的なサラリーマンや主婦方が起業・開業・独立等で資金調達をする時に、担保なし・保証人なしでも【A4版のコピー用紙サイズ3枚で】230万円~900万円の資金調達に成功したテンプレートを【無料】でプレゼントしています。
\ 19のファイルと7本の動画 /
PDF・エクセル・ワード総数19のファイル
+7本(約40分の動画)が
【無料】ダウンロードできます!
もちろん(会員さまには)、具体的な資料作成方法や金融機関の担当者とのヒアリングの応対などについてもアドバイス・応援・フォロー・サポートさせていただきます。
また、個人の借金・ローンの返済についても遠慮なくご相談ください。
銀行員としての最後のポジションが個人ローン関連部門の部長職でしたので、何らかのアドバイスは可能かと思っております。
【経歴】
・昭和57年(1982年) 4月 鹿児島銀行入行
・平成25年(2013年) 8月 同行定年退職
・平成25年(2013年) 9月 コンサル・ネットビジネスで起業(現在に至る)
(再掲)コンサルの国家資格登録証
お問い合わせはこちらから(携帯電話・メール・LINE)
⇒ ご相談ごと